最近、おかずクラブのオカリナの肌が、とってもキレイになったなぁとびっくりしました。
「マツコ有吉のかりそめ天国」を見ていたら、ドアップになったオカちゃんの肌がとてもきめ細やかだったんです。毛穴も無くて、お肌ツヤツヤ!
オカリナが「医療のシミ取りにハマっている」と言ってた事を思い出しました。
オカリナはシミ取りをどこでやっているのか?めちゃくちゃ気になったので、シミ取りレーザーの料金や効果などを調査してみました。
オカリナのシミ取りはどこでやっているのか調査!
まず、オカリナちゃんがシミ取りをやっている証拠はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
直近の仕事があるのにシミ取りレーザーに行って怒られたというお話(笑)
レーザーを打つとシミはポロポロ取れるんですね…、う~んやってみたい!
オカリナがシミ取りをやっているのはどこか?
オカリナがシミ取りをどこでやっているのか、美容外科なのか皮膚科なのか、それともエステサロンなのか、ハッキリと名前は出していませんでした。
でもシミ取りレーザーをやっていることは、テレビで公言しています。

と、医療美容でシミ取りレーザーをしていることを告白しました。
コスメでシミ消しってほとんど無理なんですよね…。私も市販のハイドロキノンなど色々試して来ましたが、効果はありませんでした。
オカリナのシミ取り費用はいくらぐらい?
ロンハーやダウンタウンDXでは「年間53万円掛けてシミを取った」と言っていたオカリナ。一生懸命お仕事をしたお金でやっていることなので、すごく良い自己投資だなぁと思いました。
でも、医療レーザーだとやはりウン十万単位での施術になるので、主婦やOLにはなかなか手が出せない金額ですよね…。
ちなみに2023年現在、オカリナは38歳!それであのツルツルお肌は羨ましすぎます。
シミ取りをしてキレイになったオカリナの顔
この動画を見てもわかるように、もうどこにシミがあったのか?分からないほどキレイなお肌になっているオカリナです。
16日よる8時からは#かりそめ天国 2時間SP
同郷不思議コンビ#オカリナ さんと#蛙亭イワクラ さんが
地元宮崎県の過去イチグルメを紹介!イワクラさん初彼氏とのデートスポットなど
お二人の思い出の場所も巡ります!有吉さんが
「どういう顔?」と困惑した
オカリナさんの表情もお見逃しなく! pic.twitter.com/0ikjQFuhBr— マツコ&有吉 かりそめ天国【テレ朝公式】 (@karisome_EX) September 14, 2022
お金も時間も掛けて苦労して、ツルツル美肌を手に入れたオカリナ。肌がキレイだと自信にも繋がりますよね。
シミ取りをやる前のオカリナの写真
今のオカリナを見ていると、シミがいっぱいあったなんて信じられないのですが、昔の写真を見てみると、そばかすなんかもいっぱいあったんですね。
レーザー打って3日目位の時の写真。
これからポロポロ取れるんだから不思議ですよね。また打ちに行きたいなー。YouTube更新しました。
お昼ごはん食べてます。https://t.co/ayeXFEwzTY pic.twitter.com/Q5BIXauqsk— オカリナ おかずクラブ (@okarina_okazu) August 19, 2020
2019年にシミ取りをしていると告白したオカリナ。施術を開始してすでに数年が経過していますが、本当にお肌がツルツルで毛穴も開いていなくて美しいのが羨ましいです。
オカリナ・ほくろ除去の費用はいくら?
オカリナの過去の顔を良く見てみたら、右の頬には大きなほくろもありました。
こちらはシミ取りレーザーの時に、追加料金がたったの5,000円だったので取ったそうです!安くてびっくりしますよね。
ダイアンの津田さんも、「ほくろを取るのに、アルバイトをして20万貯めてから病院へ行ったら2,000円だった」と言う話をしていました(笑)
ほくろ除去って意外に安いんですね。シミ取りの方が広範囲で数も多いからお金がかかるのかもしれません。
医療シミ取りレーザーのリスクや効果
シミ取りレーザーは、当てたその場でシミがなくなるわけでは無いんです。効果も人それぞれ個人差がありますし、リスクもあるので、良く考えてから施術を受けるようにしたいですね。
医療シミ取りレーザーの効果
医療のシミ取りレーザーの効果は、当ててから1~3ヶ月ぐらいで徐々に薄くなって行きます。
3~4日後にかさぶたが少しずつ出来て来ます。2週間ほどは、クリニックから処方される軟膏を塗布する必要があります。
シミが薄くなるには、一般的に3~6ヵ月ぐらい掛かります。ダウンタイムなどを考えてのスケジューリングが必要です。
医療シミ取りレーザーのリスク
医療シミ取りレーザーには、色素沈着で余計にシミが濃くなるリスクがあります。必ず濃くなるわけではありませんが、ダウンタイム中のお手入れなどを怠って紫外線を浴びてしまうと、再びシミができる要因にもなります。
3ヶ月間ほどは保護テープなどのUVケアが必要になるので、めんどくさいことが増えるのもリスクのひとつですね。保護テープは剥がれないように注意しなければなりませんし、剥がれたら貼りなおす必要もあります。
医療だからと言って絶対にキレイになるという保証はありませんので、リスクを理解した上で施術を受けるようにしましょう。
まとめ
年齢を重ねるとシミは増えるばかりです。若かりし頃の日焼けの代償が30代・40代・50代にどんどん出て来ます(泣)若い方は本当に、UVケアだけは怠らずにやっておくのがベストですよ。
もう出来てしまったシミは、オカリナのように医療レーザーで取れたらいいですが、一般人がチャレンジするにはハードルが高いですよね。
ハイドロキノンが高配合されている美容液なら、気軽に始められそうですね。